2021年度 大学院生
| 学年 | 氏名 | この研究室の特徴は? | 研究テーマ(仮) |
|---|---|---|---|
| 修士2年 | 内野 佑基 | スーパーコンピューターを使える | 精度保証付き数値計算 |
2021年度 総合研究配属学生
| 氏名 | この研究室の特徴は? | 卒論テーマ(仮) |
|---|---|---|
| 大浦 雅 | お菓子がたくさんある | GPUを用いた高速・高精度線形計算 |
| 小和瀬 斗真 | 自分の研究に集中できる | 数学教材に関する自動作問について |
| 山本 秀平 | アルコールが常備されている | 流体計算の高速・高精度化 |
| 趙 雅萱 | セミナーは原稿ベースでの議論 | 線形計算に対する高速・高信頼計算 |
| 農塚 南央 | 基本自由でいい雰囲気 | データ分析・クラスタリング |
| 堀越 奏利 | 自由。気軽に話せる | 楽曲に対する音源分離 |
| 李 スヒョン | 好きにできる環境 | ハイブリッドイメージについて |
2021年度 数理科学セミナー配属学生
| 氏名 | なぜ尾崎研に? | がんばりたいこと |
|---|---|---|
| 富士原 彩花 | 運命を感じたから | 学生を楽しんで卒業 |
| 青山 知樹 | スパコンで研究ができる | 仕事と私事 |
| 水上 莉穂 | やりたい研究があったから | 卒業 |
| Han Zhaohong | 応用的プログラミングができるから | 並列計算の勉強 |
| 石田 修斗 | お菓子がいっぱいあるので | 楽しく勉強すること |
| 小宅 宇海 | 流体シミュレーションをしたいので | 流体のすべて |
| 久保田 静希 | 先生と飲みたいので | プログラミング |